忍者ブログ
私が入っているポイントサイト等の紹介です。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

現在、8938ポイント
(10000ポイント→1000円)
イーバンクへの交換手数料は1000ポイント

3月9日の時点で、7017ポイント(+1921ポイント)

ウェブ検索、三角スピードくじ、スクラッチ、バナークリックで
ポイントがもらえます。


PR
南イングランドに2回の空襲を行う。

ビスケー湾ではクイーンエリザベスに攻撃を受けた。

南イングランド

BF110*3 He111H*3 VS ハリケーン2C ウェリントン1 ウェリントン4

戦果 ハリケーン2C ウェリントン1 ウェリントン4(3)
損害 BF110(4)

Bf109E*3 Ju87C*3 VS クルセイダーMk1*3 マチルダMk2*2 9.7"高射砲

戦果 クルセイダーMk1 クルセイダーMk1(2) マチルダMk2(6) 9.7"高射砲(6)
損害 Bf109E(2)

ビスケー湾

輸送船*6 VS クイーンエリザベス

戦果 無し
損害 輸送船*2

カナダの第一陣の輸送船団が早くもフェロー諸島に到達している。

現在、3117ポイント
(20000ポイント→2000円)
交換手数料 5250ポイント

2月26日の時点で1780ポイント(+1337ポイント)

バナークリック、検索、ゲーム等でポイントがもらえます。

フルーツメール同様、交換手数料は高いです。(5250ポイント)

ついにイギリス侵攻部隊がフランスからイギリスへ向け海上を移動する。

南イングランドに対する空襲も激しさを増している。

スロベニアのユーゴルラビア侵攻部隊は擲弾兵が不足しているので
1ターン待機させる。

空襲

南イングランドを空襲する。

イル・ド・フランス→南イングランド (BF110*3 He111H*3)

ノルマンディ→南イングランド (Bf109E*3 Ju87C*3)

移動

フランス方面

ブルターニュの4号戦車F2型*3 4号戦車F1型*15、88mm Flak18*12、
150mm砲*9、擲弾兵*38はビスケー湾へ移動する。

ハンザシュタットのケーニヒスベルク、Z1級は北海へ移動する。

バルカン半島方面

エスターライヒの4号戦車F2型、擲弾兵*2はスロベニアへ移動する。

ボヘミアの4号戦車F2型はエスターライヒへ移動する。

ガリツィアの擲弾兵*4はハンガリーへ移動する。

現在、21792ポイント
(20000ポイント→2000円)
交換手数料5250ポイント

2月25日の時点で、20086ポイント(+1706ポイント)

検索やあみだくじや検索ゲームでポイントが
もらえます。

交換手数料は高いですね。

フルーツメール
南イングランドの戦闘は痛み分けに終わってしまった。

ようやくBf109E*3 Ju87C*3がノルマンディに移動した。
同盟国フランスの航空部隊がいて移動できないという事態が
発生して予定が大幅に狂った。

空港の増設には6000もの資金が必要なので
航続力の長いBF110を優先的に生産する事にする。

ソ連に備える為、パンターD型の生産を開始する。
必要工業力は4号戦車F2型より増えるが性能は格段に上だ。

生産

イギリス、ユーゴスラビア攻略の為、部隊を生産する。

エスターライヒ 擲弾兵*2

ノルマンディ 88mm Flak18

ボヘミア パンターD型

イル・ド・フランス BF110

補充

損害を受けた部隊を補充する。

イル・ド・フランス BF110(7)BF110(1)


開発

ⅦA型の開発が進んでいる。

イル・ド・フランス ⅦA型(9ターン)

現在44.8ポイント
(200ポイント→2000円)

1月22日の時点で36.8ポイント(+8ポイント)
あまりポイントは貯まらないようです。


空港を爆撃しようとすると、戦闘機が迎撃してきた。
He111H*3は空港を爆撃できなかった。

南イングランド

BF110*3 He111H*3 VS
スピットファイア5*2 スピットファイア1 ハリケーン2C*2

戦果 スピットファイア5 スピットファイア5(9)
損害 BF110 BF110(8)

戦闘が終わると、パンターD型の開発が終了した。

現在、39ポイント
(500ポイント→500円)

アンケートを答える事で、ポイントがもらえます。
ポイントは少しずつ貯まる感じですね。

いよいよイギリス、ユーゴスラビア侵攻を開始する。

ノルマンディに集結しているイギリス攻略部隊は
ブルターニュ→ビスケー湾→フェロー諸島近海→スコットランド上陸
のルートで侵攻する。

エスターライヒに集結しているユーゴスラビア攻略部隊は
スロベニア→クロアチア→セルビアのルートで侵攻する。

Bf109EとJu87Cはブルターニュから南イングランドへ空襲出来ないので
ノルマンディの空港を増設してでも利用するしか無さそうだ。

スロベニアとガリツィアは同盟国ルーマニアが占領している。

空襲

南イングランドを空襲する。

イル・ド・フランス→南イングランド (BF110*3 He111H*3)

移動

フランス方面

南ネーデルラントの4号戦車F2型*3 4号戦車F1型*15、88mm Flak18*12、
150mm砲*9、擲弾兵*35はブルターニュへ移動する。

イル・ド・フランスの擲弾兵*3はブルターニュへ移動する。

ハンザシュタットの復興が終わったので
ハンザシュタット→北ネーデルラント→南ネーデルラント→
アルデンヌ→イル・ド・フランスのルートで
擲弾兵*2を押し出すように移動する。

ブルターニュのBf109E*3、Ju87C*3はノルマンディへ移動する。
(航続力不足で南イングランドを空襲出来ない)

バイエルンのBf109Eは南ネーデルラントへ移動する。

北海のケーニヒスベルクはハンザシュタットへ移動する。

バルカン半島方面

エスターライヒの3号戦車E型*10、4号戦車F2型、88mm Flak18*6、
150mm砲*3、擲弾兵*6はスロベニアへ移動する。

ボヘミアの4号戦車F2型はエスターライヒへ移動する。

西ベラルーシの擲弾兵*4はガリツィアへ移動する。



忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
アクセス解析