忍者ブログ
私が入っているポイントサイト等の紹介です。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いよいよフランスの首都イル・ド・フランスに侵攻する。
イベントが発生するので戦闘は起きないはずだ。

侵攻

アルデンヌとノルマンディーから
イル・ド・フランスへ侵攻する。

アルデンヌ→イル・ド・フランス
(3号戦車E型*3)

ノルマンディー→イル・ド・フランス
(3号戦車E型*4、4号戦車F1型*5、88mm Flak18*3、150mm砲*3)

空襲

反撃に備えてノルマンディーとアルデンヌを支援する。

南ネーデルラント→ノルマンディー (Bf109E*3 Ju87C*3)

ラインラント→アルデンヌ(BF110F*3、He111H*3)

移動

後方の部隊を前線に送る。

南ネーデルラントの3号戦車E型*3、4号戦車F1型、88mm Flak18*3、150mm砲を
ノルマンディーへ移動する。

ラインラントの4号戦車F1型、擲弾兵*2はアルデンヌへ移動する。

ユトランドの復興が終わったので擲弾兵*2はハンザシュタットへ移動する。


PR
昨日は少し焦ったが
ハイブリッドスリープがら立ち上げると
通常にプレイが再開できるようになった。

遂にノルマンディーは占領した。

残るはイル・ド・フランスは
イベントが発生して占領した事に
なるので苦労しないはず。

生産

イギリス攻略の為
ラインラント、アルデンヌ、バイエルンで部隊を生産する。

ラインラント 4号戦車F1型 擲弾兵*2

アルデンヌ 88mm Flak18、150mm砲

バイエルン Bf109E

補充

損害を受けた部隊を補充する。

南ネーデルランド Ju87C(1)

開発

4号戦車F2型の開発が進んでいる。

ラインラント 4号戦車F2型(1ターン)

施設

空港を新設する。

ノルマンディー 空港(2ターン)

残念ながら古いセーブデータを削除したら
エリアの表示ができなくなった。

うかつに古いセーブデータは
削除できないようだ。

一体何が起きたのか・・・。
ターンを進ませる事はできるので押してみる。

2回の侵攻を阻んでいたル・ファンタスクを遂に撃沈する。
地上部隊はB1bis重戦車 D2中戦車の2部隊しかいなかった。

Bf109E*3 Ju87C*3 VS ル・ファンタスク

戦果 ル・ファンタスク 小破
損害 Ju87C(1)

He111H*2 VS ル・ファンタスク

戦果 港(5)
損害 無し

4号戦車F1型*3 150mm砲*3 VS B1bis重戦車 D2中戦車

戦果 B1bis重戦車 D2中戦車 港(10)
損害 無し

4号戦車F1型*3 150mm砲*3 VS ル・ファンタスク

戦果 ル・ファンタスク 港
損害 無し

遂にノルマンディーを占領を占領したが
正常にプレイを継続できない。


態勢を整えたので、ノルマンディーへ侵攻を再び開始する。

侵攻

アルデンヌと南ネーデルラントから
ノルマンディーへ侵攻する。

アルデンヌ→ノルマンディー
(4号戦車F1型*7、88mm Flak18*3、150mm砲*4、擲弾兵)

南ネーデルラント→ノルマンディー
(4号戦車F1型*4、3号戦車E型*4、88mm Flak18*9、150mm砲*2、擲弾兵*25)

空襲

ノルマンディー侵攻部隊を支援する為、ノルマンディーを空襲する。
He111H*2はノルマンディーを空襲後、ラインラントへ移動する。

南ネーデルラント→ノルマンディー (Bf109E*3 Ju87C*3)

バイエルン→ノルマンディー(He111H*2)

移動

後方の部隊を前線に送る。

北ネーデルラントの88mm Flak18*3、150mm砲と
ラインラントの4号戦車F1型、擲弾兵*2は南ネーデルラントへ移動する。

ブランデンブルクのBF110*3、He111Hはラインラントへ移動する。

防衛

敵部隊の侵攻に備えて防衛部隊を残す。

アルデンヌ(3号戦車E型*3、4号戦車F1型*3、88mm Flak18*3、擲弾兵*6)

南ネーデルラント(3号戦車E型*3、擲弾兵*6)

フランス・イギリスの連合軍の主力はイル・ド・フランスに
ノルマンディーには戦車部隊が4部隊とル・ファンタスクがいる。

ル・ファンタスクの為に、2度の攻撃に失敗しているので
今度こそノルマンディーを占領したいところだ。

生産

ノルマンディー攻略の為
ラインラントとアルデンヌで部隊を生産する。

ラインラント 4号戦車F1型 擲弾兵*2

アルデンヌ 88mm Flak18、150mm砲

バイエルンは上限まで航空部隊がいるので
航空部隊を作る事が出来ない。

開発

ラインラントの研究所では4号戦車F2型の開発が進んでいる。

ラインラント 4号戦車F2型(2ターン)

ドイツは移動のみだっだせいか
戦闘は全く無かった。

ドイツ軍の主力は
南ネーデルラントとアルデンヌにいる。

南ネーデルラント 53部隊
(3号戦車E型*7、4号戦車F1型*4、88mm Flak18*9、150mm砲*2、擲弾兵*31)

アルデンヌ 31部隊
(3号戦車E型*3、4号戦車F1型*10、SdKfz10/4、88mm Flak18*6、
150mm砲*4、擲弾兵*7)


Bf109E*3とJu87C*3が南ネーデルラントに移動したが
BF110*3とHe111H*2はラインラントへ移動できなかった。

BF110*3とHe111H*2を除き
ノルマンディーを再度攻める態勢は整った。

前線の態勢を整えて次の攻撃に備える。

移動

まず前線の守りを固める。

南ネーデルラント→アルデンヌ
(3号戦車E型*3、88mm Flak18*2)

アルデンヌ→南ネーデルラント
(4号戦車F1型*3、150mm砲*2)

それから後方の部隊を前線に送る。

ハンザシュタットの88mm Flak18*3、150mm砲は北ネーデルラントへ
北ネーデルラントの88mm Flak18*3は南ネーデルラントへ
ラインラントの4号戦車F1型と擲弾兵*2は南ネーデルラントへ
移動する。

ラインラントのBf109E*3とJu87C*3は南ネーデルラントへ
ブランデンブルクのBF110*3、He111HとバイエルンのHe111Hは
ラインラントへ移動する。

南ネーデルラントの空港とアルデンヌの工場が復活した。

2度の攻撃に失敗してしまった為
航空部隊と連携してノルマンディーを占領する事にする。

生産

ノルマンディー攻略の為
ラインラントとアルデンヌで部隊を生産する。

ラインラント 4号戦車F1型 擲弾兵*2

アルデンヌ 88mm Flak18、150mm砲

補充

ノルマンディーで4号戦車D型*2、SdKfz10/4、
88mm Flak18*2を補充する。

改造

アルデンヌの4号戦車D型*6をF1型に改造する。
これで全ての4号戦車D型はF1型へ改造した。

開発

ラインラントの研究所では4号戦車F2型の開発が進んでいる。

ラインラント 4号戦車F2型(3ターン)

ドイツは移動のみだっだせいか
戦闘は全く無かった。

ノルマンディーに侵攻している部隊は
南ネーデルラントとアルデンヌへ撤退した。

フランスの12部隊がノルマンディーに
移動した。

戦闘のターンが終わって
最初に表示される収入画面

ノルマンディーから部隊を撤退して
態勢を整えることにする。

空襲

イル・ド・フランスからの侵攻に備えるため、アルデンヌを支援する。

ラインラント→アルデンヌ (Bf109E*3 Ju87C*3)

ブランデンブルク→アルデンヌ (He111H)

移動

ノルマンディーに侵攻している部隊は
南ネーデルラントとアルデンヌへ撤退する。

ノルマンディー→南ネーデルラント
(3号戦車E型*10、擲弾兵*24)

ノルマンディー→アルデンヌ
(4号戦車D型*6、SdKfz10/4、88mm Flak18*2、150mm砲*5)

ラインラントの4号戦車F1型と擲弾兵*2はアルデンヌへ移動する。

ハンザシュタットの88mm Flak18*3は北ネーデルラントへ
北ネーデルラントの88mm Flak18*3は南ネーデルラントへ移動する。

ラトビアの復興が終わったので擲弾兵*2は西べラルーシへ移動する。



忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
アクセス解析