私が入っているポイントサイト等の紹介です。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ノルマンディーへの2度の攻撃は
敵航空部隊の攻撃を受けながらも 地上戦闘はいずれも有利に進めているのに ル・ファンタスクの為に占領を阻止されている。 ラインラントで初の4号戦車F1型が完成した。 防御力が50あるのでフランスのB1重戦車やD2中戦車と 互角に戦える。 南ネーデルラントの空港はまだ回復していない。 もっと復興部隊を増やす必要を感じた。 敵の主力はイル・ド・フランスに集結している。 先の戦闘で減ったが、まだ質量共に侮れない。 生産 ノルマンディー攻略の為 ラインラントとハンザシュタットで部隊を生産する。 ラインラント 4号戦車F1型 擲弾兵*2 ハンザシュタット 88mm Flak18*3、150mm砲 イギリス攻略の為に3部隊目のHe111Hを生産する。 (He111H*3を作る予定。) バイエルン He111H 補充 南ネーデルラントで損害を受けた88mm Flak18*2を補充する。 改造 2度の攻撃に失敗してしまったので思い切って アルデンヌの4号戦車D型*6をF1型に改造する。 4号戦車D型*6→4号戦車F1型*6 開発 ラインラントの研究所で4号戦車F2型の開発を開始する。 ラインラント 4号戦車F2型(4ターン) PR
イギリスとフランスの航空部隊に空襲を受け
88mm Flak18*3、SdKfz10/4*2で迎撃するが 厳しい戦闘で88mm Flak18とSdKfz10/4が壊滅する。 88mm Flak18*3、SdKfz10/4*2 VS スピットファイヤ1、ウェリントン1*2 戦果 スピットファイヤ1(2)、ウェリントン1、ウェリントン1(3) 損害 88mm Flak18(11)、88mm Flak18、88mm Flak18(1) 88mm Flak18*2、SdKfz10/4*2 VS Bre693、MB.151C1 戦果 MB.151C1(4) 損害 88mm Flak18(1)、88mm Flak18(12)、SdKfz10/4、SdKfz10/4(2) 陸上部隊の戦闘は有利に進んで敵部隊を壊滅させるが またしてもル・ファンタスクがいて邪魔をするので、 途中から港に損害を与える事ができなかった。 4号戦車D型*3 150mm砲*3 VS 巡航戦車4、D2中戦車*2、D2中戦車、R40軽戦車、歩兵 戦果 巡航戦車4、D2中戦車*2、D2中戦車、R40戦車、歩兵、港(5) 損害 4号戦車D型(1) 4号戦車D型*3 150mm砲*2 VS 歩兵*2 戦果 歩兵*2、港(10) 損害 無し 陸上の戦闘で完勝しているのに関わらず ノルマンディーの占領に失敗してしまったので 一度後退して体制を立て直す事を検討する。
ノルマンディーを占領する為に
全力を持って戦う決意をする。 侵攻 アルデンヌと南ネーデルラントからノルマンディーへ支援部隊を送る。 アルデンヌ→ノルマンディー(SdKfz10/4*2、150mm砲*2) 南ネーデルラント→ノルマンディー(3号戦車E型*3、88mm Flak18*3) 空襲 イル・ド・フランスからの侵攻に備えるため、アルデンヌを支援する。 ラインラント→アルデンヌ (Bf109E*3 Ju87C*3) 移動 ノルマンディーに侵攻している部隊で 損害を受けた88mm Flak18*2と復興促進の為の擲弾兵*2は 南ネーデルラントへ移動する。 バイエルンのHe111Hをブランデンブルクへ移動する。 ラインラントの88mm Flak18をアルデンヌへ 擲弾兵*2を南ネーデルラントへ移動する。 ハンザシュタットと88mm Flak18*3は北ネーデルラントへ移動する。 北ネーデルラントの88mm Flak18*3は南ネーデルラントへ移動する。 アルデンヌに防衛部隊を残している。 アルデンヌ (4号戦車D型*6、擲弾兵*4)
ノルマンディー戦で3回の敵航空部隊の
攻撃を受けたので88mm Flak18を増産することにした。 南ネーデルラントの空港はまだ回復していない。 復興部隊を増やす必要を感じた。 敵の主力はイル・ド・フランスに集結している。 質量共に侮れない。 ノルマンディーのル・ファンタスクは 航空攻撃か野砲でないと損害を与える事が出来ないので 対応に苦慮している。 ノルマンディー攻略の為 ラインラントとハンザシュタットで部隊を生産する。 ラインラント 4号戦車F1型 擲弾兵*2 ハンザシュタット 88mm Flak18*3 イギリス攻略の為に2部隊目のHe111Hを生産する。 (He111H*3を作る予定。) バイエルン He111H ラインラントの研究所は開発ポイントが足りない為 4号戦車F2型の開発ができない。 イル・ド・フランスを攻めるとイベントが発生して フランスが降伏してしまうのでなんとしても ノルマンディーを占領したいところだ。
イギリスとフランスの航空部隊がノルマンディーに3回の空襲をかけてきた。
3部隊しかいない88mm Flak18*3で迎え撃つ事にする。 1部隊が20の損害を受けて壊滅する。 88mm Flak18*3 VS スピットファイヤ1、ウェリントン1 戦果 スピットファイヤ1(9)、ウェリントン1 損害 88mm Flak18(14)、88mm Flak18(2) 88mm Flak18*3 VS MB.151C1 戦果 MB.151C1(11) 損害 88mm Flak18(1)、88mm Flak18(5) 88mm Flak18*3 VS ウェリントン1 戦果 ウェリントン1(9) 損害 88mm Flak18(5)、88mm Flak18(11) 陸上部隊の攻撃になったが、敵の陸上部隊がたったの2部隊しかいない。 残りはイル・ド・フランスに移動したらしい。 4号戦車D型*3 150mm砲*3 VS 25Ib野砲、105㎜榴弾砲 戦果 25b野砲、105㎜榴弾砲、都市(19) 損害 4号戦車D型(1) 以後、敵の陸上部隊がいないので、施設への攻撃が続いたが港を攻撃すると ル・ファンタスクがいて邪魔をするので、港に損害を与える事ができなかった。
アルデンヌを占領したが南隣のオーヴェルニュに
D2中戦車*3、B1戦車*2、105mm榴弾砲*3のかなり有力な部隊がいる為 油断はできない。 南ネーデルラントは空港が無く、アルデンヌの空港も まだ使えないので航空部隊の支援は期待できない。 侵攻 アルデンヌからノルマンディーへ侵攻を開始する。 アルデンヌ→ノルマンディー (3号戦車E型*7、4号戦車D型*6、88mm Flak18*3、150mm砲*4、擲弾兵*26) 空襲 オーヴェルニュからの侵攻に備えるため、アルデンヌを支援する。 ラインラント→アルデンヌ (Bf109E*3 Ju87C*3) 移動 バイエルンのBF110をブランデンブルクへ移動する。 ラインラントの4号戦車D型、150mm砲、擲弾兵*2をアルデンヌへ移動する。 アルデンヌと南ネーデルラントに防衛部隊を残している。 アルデンヌ (3号戦車E型*3、88mm Flak18*3、擲弾兵*2) 南ネーデルラント (4号戦車D型*5、SdKfz10/4*2、150mm砲、擲弾兵*2)
いよいよフランスに侵攻を開始する。
侵攻ルートは以下のとおりに決定する。 アルデンヌ→ノルマンディー→イル・ド・フランス 侵攻 南ネーデルランド、ラインラント、バイエルンから アルデンヌへ侵攻を開始する。 南ネーデルランド→アルデンヌ (3号戦車E型、4号戦車D型*10、88mm Flak18*2、150mm砲*4、擲弾兵*26) ラインラント→アルデンヌ (3号戦車E型*3、4号戦車D型、SdKfz10/4、88mm Flak18、擲弾兵*2) バイエルン→アルデンヌ (3号戦車E型*3、SdKfz10/4) 空襲 侵攻部隊を支援する為、アルデンヌを空襲する。 ラインラント→アルデンヌ (Bf109E*3 Ju87C*3) 移動 南ネーデルラントに防衛部隊を残している。 (3号戦車E型*3、88mm Flak18*3、擲弾兵*2) |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(04/28)
(04/28)
(04/27)
(04/27)
(04/25)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
P R
アクセス解析
|